top of page

同業他素材

  • qq3c2zm9k
  • 2018年10月28日
  • 読了時間: 1分

先日、雫石のギャラリー&喫茶Lagerへ知り合いの2人展にお邪魔してきた。

磁器と鉄器がとてもいいコントラストになってました。

磁器の作者は高橋昌子さん。やわらかく繊細な造りの磁器・半磁器で、いわゆる「盛り映えのする」器たち。

今回ひとつ頂いてきた器に夕餉の一品を盛ってデビューしていただく。

                     酢豚

繊細な器だがこのようなざっくりした炒めものもなにげにいいかんじ。「月さらさ」と名付けられた器の見込みには小さなレリーフが散りばめられている。

吹きガラスではこうゆう四方モノはちょっとむつかしかったりする。

ゆえにガラス屋である自分は四方モノについ手が伸びてしまった。

Comments


カテゴリー

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page