
会期延長
雫石 珈琲&ギャラリー ラーガでの吹きガラスの器展、4月29日までの予定でしたが連休中も継続したいとお店からのありがたいご要望で5月7日まで会期が延長になりました。 ドライブがてらにお立ち寄りください。

いただきもの
山葡萄の色をたのしむ・・・。

個展3日目
在廊中の楽しみいろいろ・・・。

皆様有難うございます まだまだ続きます
初日、二日目と毎回たのしみにしてくださっているお客様方がご来展くださっております。 天気にも恵まれて暑いほどでしたが、地元雫石のご常連、また盛岡市内からのお客様も多くいらしていただいております。 以前購入した作品についてお客様からのご意見をいただくのが楽しみでもあり、また緊...
個展 二日目
雫石 ギャラリー&喫茶 ラーガでの作品展が始まりました。 今回で3回目になります。 小さな蔵をそのまま活かし、照明や展示棚も観やすく作品が映えるように設計されています。 美味しくボリュームたっぷりのワッフルと珈琲を楽しみながらご覧いただきたいです。...

展示会のお知らせ
定番のコップ・ボウルなどのほか、新作の蓋物や刻み模様の鉢などを揃えました

ニューオリンズを発見
先日本屋で探し物をしていたところ、小さな回転棚にこんなものを発見。290エン・・・ なにげに新品・・・はい・喰いつきました。 サッチモもホリディもきらきらと若い。歌が歌であり、演奏がまっすぐに演奏であった時代。 戦後の日本、美空ひばりや江利チエミ、雪村いずみなどみんなこうい...
久し振りに読み返す
久し振りに読み返す 「新しい天体」 開高健 著 圧倒的な比喩表現や洞察。こちらの腹がよじれるように旨そうな文章。数十年前、既にエンターテイメントとしての食を文章表現し尽している。 十代半ば、初めて読んだ時にはおどろいた。食べ物や飲み食いすることがこんなにも官能的に表現できる...
記憶のなかのもの
関西に住んでいた子供のころいつも目にしていたテレビコマーシャルのひとつ ♪~あられ~うえがき・ろっこう♪ うぐいすぼうる~♪ 薄く飴がかかった白茶ツートンの丸いあられ「うぐいすぼうる」 東日本では30年近くまだ目にしたことがない・なつかしい。...

ロケ地
盛岡南昌荘へゆく。 主任スタッフの方と展示会の確認事項等の用事を済ませる。 お茶をいただきながら話は映画「3月のライオン」へ。 ここ南昌荘の「南昌の間」にて劇中、棋士の対局シーンが撮影された。 その現場を再現すべくシーン同様の将棋盤が置かれている。 奥には大友監督の写真も・...